今まで途中から雨が降ってくる事はありましたが、最初から最後まで雨だったのは今日が初でした。
濡れはしたものの、ちゃんと対策をすれば余裕でできました。
しかし、もしこれが真冬だったら厳しいかもしれませんね…
本日の目標はこうだった
UBER EATS9日目
【目標】
・スケジュール
10:20家出
20:00帰宅
・オンライン時間
7時間
・配達数
12
・金額
¥9,000(インセンティブ込み)
・エリア
恵比寿、広尾、渋谷、武蔵小山、学芸大学
・その他
1.帰る際は配達で自宅近くまで近づく
2.疲れない、焦らない、ケガしない
— 青川慶斗📎 (@aokawakeito) 2018年9月29日
9日目の成果
まずは成果報告です。
家出と帰宅時間
10:37に出発、1回目の帰宅は14:40でした。
18:13に再出発し、帰宅は20:29でした。

外にいた時間は合計6時間19分
オンライン時間
6時間19分の外出時間中の90.7%にあたる5時間44分間オンライン状態でいられました。
乗車数(配達数)
乗車数は12でした。
配達エリア
学芸大学→柿の木坂→学芸大学→下目黒→学芸大学→鷹番→不動前→下目黒→目黒駅→西五反田→目黒駅→中目黒→祐天寺→下馬1丁目→祐天寺→目黒本町→一時帰宅→武蔵小山→西五反田→目黒駅→東3丁目(渋谷区)→恵比寿→西麻布→渋谷→帰宅
前半戦は学大、目黒、中目黒、祐天寺。
後半戦は武蔵小山、恵比寿、渋谷。
という流れでした。
午前中、1度オンラインにし直そうとしたら「顔写真アップしてください」みたいな表示が出て
は?
って感じだったんですがしょうがなくその場で写真とってアップしたりして余計な時間がかかったため、「午前中に8配達のインセンティブ無理かも」

って思いましたが結果的には14:30になる前に8配達目のドロップを終えていました。
そして家が近かったのと濡れた服を乾かしたかった事もあり、一旦帰りました。
夜は最初に鳴った武蔵小山スタート。
最後の恵比寿がダブルだったので渋谷まで流されましたが、OKでしょう。
収益
お待たせいたしました。こちらが収益になります。
配達による純粋な収益は¥6,468
これに午前のインセンティブ¥1,600と午後のインセンティブ¥600を合わせた¥9,502が本日の収益額になります。
・オンライン時給換算(5時間44分間)→¥1,657
・外出時給換算(6時間19分)→¥1,504
今日はなかなか良い数字が出たと思います。
その他感想
その他としては渋谷周辺は歩行者が多いしやっぱり苦手だなと思いました。
あとこれも毎回思いますが目黒駅周辺は歩道の人の多さもそうだし坂だらけだしであんまり近寄りたく無いです。
まあ加盟店が多いので鳴ってしまうんですがね…
そんな感じで今回は終わりです。では!