今回はメンズファッションブランドの「Lui’s」(ルイス)を特集します。
なお、Lui’sはセレクトショップであるため、自社製品でないブランドも店頭に並んでいます。
Lui’sのイメージ
- モード&ストリート
- 個性的なデザイン
- 大手セレクトショップと比べると低い知名度
- 価格の割に品質が・・・
①モードやストリートに寄せたテイストのアイテムが多いです。
②デザインは個性的なものも多く、可愛さ、不思議さ、アンニュイな印象を与えるものも。
③大手セレクトショップに比べると知名度は低く、価格も若干高めな印象を受けます。
④価格も割に品質が良くないという話もしばしば耳にします。私が購入したアイテムに関しては、デザイン・品質ともに満足なんですけどね。
Lui’sの価格帯
一つの基準として、「冬物チェスターコート」で価格を比べます。

出典:zozotown
↑Lui’sのダブルチェスターコート¥39,960(税込)
ウエストにシェイプが入っており、シルエットがシャープな印象になります。
出典:zozotown
↑スリムチェスターコート¥29,160(税込)
1番スタンダードなタイプのチェスターコートです。
価格は、同じアイテムならユニクロの約2倍、HAREの約1.5倍と考えましょう。
Lui’sの年齢層
モード&ストリート、やや高価格帯という2点の影響から、大学生〜30歳くらいまでの方が多いです。
個人的オススメ アイテム
ここからは、私がオススメしたいアイテムをご紹介します。
出典:zozotown

↑高級配色ニット¥19,440(税込)
Lui’sらしい個性的なアイテム。真ん中に白を配色するここでネイビーとパープルがより強調されています。
暗めの色のアウターの下に着たいですね。
出典:zozotown
↑ベロアラインイージーパンツ¥12,960(税込)
流行りのベロア生地を使ったパンツです。
ワイドシルエットですが、カジュアルさを抑えた上品な仕上がりであるところがコーディネートの幅を広げます。ネイビーとレッドの色の相性も素晴らしいです。
いかがでしたでしょうか。今回はLui’sを特集しました。
他のブランドの記事もありますのでぜひご覧ください。
最後に、Lui’sに関する動画を置いておきます。良かったら見て下さい。
↑ファッションyoutuberのHiROKiの2017年の福袋開封動画です。
↑2018年版です。