今回はメンズファッションブランドの「WHO’S WHO gallery」(フーズフーギャラリー)を特集します。
他のブランドの特集もしてますのでぜひご覧下さい。
WHO’S WHO galleryのイメージ
- 大阪発の日本のセレクトショップ
- 80年代、ユニフォーム、アメリカン、ヨーロピアン
- 個性派カジュアル(サロン系)
①CIAOPANICやLUI’Sも手掛ける株式会社パルが展開するセレクトショップです。
②80年代、ユニフォーム、アメリカン、ヨーロピアンの4要素に「ゆるさ」を加えた力まないスタイリングを標榜しています。
③カジュアルでありながら個性的なアイテムが多く、サロン系(フェミニンまたは中性的なファッション。美容師系とも言う。)に分類されることもあります。
WHO’S WHO galleryの価格帯
では、何点かアイテムを見ていきましょう。
出典:zozotown
↑ フェイクメルトンステンコート ¥15,984(税込)
滑らかで光沢のあるフェイクメルトンを使用したステンカラーコート。
モードな印象も。グレー(画像)、ネイビーの2色展開。
出典:zozotown

↑ コーチジャケット ¥7,452(税込)
ロゴ入りのストリート色の強いコーチジャケット。
ユニセックスアイテムで、レッド(画像)、ブラック、ホワイト、ブルー、グリーンの5色展開。
出典:zozotown
↑クルーネックスウェット ¥6,372(税込)
ややオーバーサイズ気味なシルエットのロゴスウェット。
こちらもユニセックス品で、ブラック、ネイビー、ホワイト、グレー、オレンジの5色展開。
出典:zozotown
↑ドルマン幾何学シャツ ¥7,020(税込)
インパクト絶大な幾何学模様と配色のドルマンシャツ。
ボトムスやアウターに暗めにしてうまくコーデに落としこもう。
出典:zozotown
↑ ラインバスケパンツ ¥5,292(税込)
出典:zozotown

↑ WINSTON ROYALE ¥12,744(税込)
出典:zozotown
↑ メトロパック ¥15,120(税込)
シンプルかつ大容量のメトロパック。防水仕様もありタウンユースに最適。
ブラック(画像)、ホワイト、グレーの3色展開。
ここまで見てわかる通り、デザインのクオリティを考えると非常にリーズナブルと言えます。
モード系・サロン系のアイテムはこう価格帯になることが多い中、WHO’S WHO galleryであれば安く手に入ります。
これらのファッションが好きな方あるいはこれから挑戦してみたいという方には最高なブランドではないでしょうか。
私も思わずzozotownでお気に入りブランド登録してしまいました!
WHO’S WHO galleryの年齢層
デザイン性と価格帯から、ファッション好きな10代〜30代がメインユーザーです。
いかがでしたでしょうか。今回はWHO’S WHO galleryを特集いたしました。
他のブランドの記事もございますので是非ご覧ください。
最後に、WHO’S WHO galleryに関する動画を置いておきますので、こちらもどうぞ!
↑ファッションyoutuberのげんじもスウェット(画像の3枚目のもの)を動画で紹介しています。(該当商品は8:09から。)