RAGEBLUEのイメージ、価格帯、年齢層まとめ

RAGEBLUEのイメージ、価格帯、年齢層まとめ image 0 UBER
スポンサードリンク

 

今回はメンズファッションブランドの「RAGEBLUE」(レイジブルー)を特集します。

株式会社アダストリアが運営するブランドの1つで、RAGEBLUEの他には、HARE、GLOBAL WORK、niko and…などを手がけます。

他のブランドの特集もしてますのでぜひご覧下さい。

RAGEBLUEのイメージ

  1. 大学生の定番・王道
  2. キレイめ
  3. 価格の割に洗練されたデザイン
  4. スリムめなシルエット

 

①大学生の登竜門的なブランドです。

 

②キレイめなアイテムを中心に取り扱っています。

 

③とにかく価格がお手頃です。しかもこの価格帯の中ではデザイン性が高いです。トレンドを早く取り入れ、素材の使い方が面白いアイテムも多いです。そのため、大学生からの人気が高くなったんだと思います。

 

④シルエットは基本スリムだが、ビックシルエットのアイテムも作っています。

 

RAGEBLUEの価格帯

では、アイテムを何点か見ていきましょう。

出典:zozotown

↑チェスターコート¥12,960(税込)

シンプルなチェスターコートです。

ユニクロより安いですね。

GLOBAL WORKやcoenとほぼ同価格帯です。安い!

色はブラック(画像)、ネイビー、グレーの3色展開です。

 

RAGEBLUEのイメージ、価格帯、年齢層まとめ image 1

出典:zozotown

↑モッズコート¥19,980(税込)

スタンダードなモッズコート。

色は定番のカーキ(画像)、ベージュ、ホワイトの3色です。

白のモッズコートはかなり珍しいです。

 

出典:zozotown

↑中綿サテンコーチジャケット¥9,720(税込)

サテン特有の光沢が落ち感を感じされます。

こちらもカラバリが豊富でパープル(画像)、グリーン、ブラック、ベージュ、ピンクの5色展開です。

 

出典:zozotown

↑ストレッチエアリーヤーンニットクルー¥4,320(税込)

軽くてふわっとした風合いのニット。

ストレッチ性もあり着膨れの心配もありません。

カラーはグリーン(画像)、パープル、ホワイト、グレー、ワインレッド。

 

出典:zozotown

↑ポプリンオープンカラーシャツ¥4,860(税込)

ロング丈のインナーとのレイヤードやタートルネックとの相性抜群な流行りのおーオウンカラーシャツ。

キレイめなアイテムでぬけ感もある個人的オススメアイテムです。

RAGEBLUEのイメージ、価格帯、年齢層まとめ image 2

 

出典:zozotown

↑TR柄ワイドパンツ¥5,940(税込)

シルエットと柄を楽しめる1枚。

暗めの色のアウターと合わせたいですね。

 

出典:zozotown

↑ストレッチスキニーパンツ¥4,680(税込)

スタンダードな黒スキニーです。

これはユニクロの方がやや安いか。

 

ここまで見てわかるように、アイテムによってはユニクロよりも安いという嬉しい結果になりました。

ただ、品質に関してはユニクロの方が上という声も多いです。

しかし、ユニクロには出来ないデザインやアイテムも多数あるため、RAGEBLUEの存在価値は非常に高いです。

いかがでしたでしょうか。今回はRAGEBLUEを特集しました。

他のブランドの記事もあるので是非ご覧ください。

 

最後に、RAGEBLUEに関する動画を置いておきますので、こちらもどうぞ!

↑ファッションに強いyoutuberのHiROKiがRAGEBLUEの1万円全身コーデを公開しています。

 

↑RAGEBLUE福袋開封動画です。

 

ファッションyoutuberのげんじが安くてオススメなブランドの一つにRAGEBLUEを推しています。

スポンサードリンク
See also  MONKEY TIMEのイメージ、価格帯、年齢層まとめ
Rate article