Levi’sのイメージ、価格帯、年齢層まとめ

Levi’sのイメージ、価格帯、年齢層まとめ image 0 UBER
スポンサードリンク

 

今回はメンズファッションブランドの「Levi’s」(リーバイス)を特集します。

他のブランドの特集もしてますのでぜひご覧下さい。

Levi’sのイメージ

アメリカのジーンズブランドの老舗

 

創業はなんと1853年、アメリカはカルフォルニア州で誕生しました。世界三大ジーンズブランドの一角です。(他はLeeとラングラー)

当初は雑貨などを扱う商店だったが、ゴールドラッシュの到来に合わせ、作業者用のパンツを作り始めました。こうしてジーンズが誕生しました。

 

Levi’sの価格帯

では、何点かアイテムを見ていきましょう。

↑ レギュラーストレートジーンズ 501R ¥14,040(税込)

ジーンズ生誕140周年でLevi’sの代表作501シリーズが進化しました。

5ポケットの伝統は残し、モダンなストレートジーンズに仕上がっている。

 

↑ スキニージーンズ501R ¥11,880(税込)

501シリーズのスキニータイプ。

丈が短いためハイカットのスニーカーまたはブーツとも好相性。

 

↑ デニムジャケットリンスワンウォッシュ ¥11,880(税込)

春・秋に大活躍するデニムジャケット。

ユニセックスアイテム。

 

↑ バットウィングプルオーバーフーディー ¥6,480(税込)

定番のロゴパーカー。ペアルックにも最適。

スポンサードリンク

↑ バットウィングロゴスウェットシャツ ¥7,560(税込)

こちらも定番ロゴスウェット。

 

↑ バックパック ¥6,480(税込)

シンプルなデザインのバックパック。

軽量で耐久性にも優れる。

 

↑ インディゴリブビーニー ¥2,700(税込)

流行りのビーニー(明確な定義はないが、主に無地のニット帽のことを言う)。

こちらもユニセックスアイテムです。

 

 

 

ここまだ見てわかる通り、価格は高すぎず安すぎずで、良心的と言えます。

Leeと比べるとアイテムによっては差はありますが、同価格帯と言っていいでしょう。

ただ、個人的にはLeeの方がデザインが可愛らしいのでLeeの方が好きです。

Levi’sのデザインは良くも悪くもベーシックかつシンプルなのもが多いので、個性がないというか、Levi’sでなければいけない理由が見つけづらいです。

ジーンズにすごいこだわりのある人であれば別だとは思います。

Levi’sの年齢層

価格もそこそこ。デザインはシンプルなので、10代〜50代の幅広い層から人気があります。

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はLevi’sを特集いたしました。

他のブランドの記事もございますので是非ご覧ください。

 

最後に、Levi’sに関する動画を置いておきますので、こちらもどうぞ!

 

↑501のサイズ変化レビューです。

 

↑ファッションに強いyoutuberのHiROKiが501のレビューをしています。

スポンサードリンク
See also  Y-3のイメージ、価格帯、年齢層まとめ
Rate article