今回はメンズファッションブランドの「GGD」(ジージーディー)を特集します。
他のブランドの特集もしてますのでぜひご覧下さい。
GGDのイメージ
- 主に10代〜20代向けの日本のブランド
- デザイン性はモードやストリート
- やや個性的で面白いアイテムが多い
①1990年に原宿に誕生した。GRANDGLOBALやHVCを運営しているメックスという会社が運営するブランドの一つ。
②デザインはモードやストリートの雰囲気を感じさせるものが多めです。(後ほど画像付きで紹介します)
③そのためいわゆるどシンプルなアイテムやベーシックなコーディネートを組みたい人には向かないかもしれません。
GGDの価格帯
では、何点かアイテムを見ていきましょう。
出典:zozotown
↑ チェスターコート ¥17,820(税込)
伸縮性に優れシワがよりにくい綾織のチェスター。
ブラック(画像)、チェコールグレー、グレーの3色展開。

出典:zozotown
↑ オーバーサイズベロアMA-1 ¥13,824(税込)
上品な光沢が特徴のベロアMA-1。首元の丸型リブも可愛らしい印象を与える。
ダブルジップで、ブラウン(画像)、ブラックの2色展開。
出典:zozotown
↑ モールタートルネックニット ¥6,480(税込)
軽くてざっくりとした雰囲気のニット。
オーバーサイズで着ることで雰囲気を演出したい。
ダークブラウン(画像)、オフホワイト、ブラックの3色展開。
出典:zozotown
↑ピンストライプキーネックシャツ ¥6,372(税込)
レトロなキーネック(襟がなく、首元に切れ込みがあるものをいう)が特徴的なシャツ。
インナーが見えるデザインなため、よく言えばインナーで遊べるが、悪く言えばインナーにも気を使う必要がある。
ライトグレー(画像)、ホワイト、ブラックの3色展開。
出典:zozotown

↑ ワイドパンツ ¥5,400(税込)
出典:zozotown
↑ ポストマンシューズ ¥9,936(税込)
やや光沢を強調したポストマンシューズ。
合成皮革なため手入れがしやすい。
光沢を抑えたタイプもある。
出典:zozotown
↑ ウォッチノルディック ¥9,180(税込)
シンプルな文字盤で様々なシーンで使える汎用性が嬉しい時計。
可愛らしい印象すらある。
ここまで見てわかる通り、モードテイストなアイテムが多く、価格はユニクロよりは高いが大手セレクトショップよりはリーズナブルです。
個人的には、GGDでトータルコーデを組むと印象が偏ってしまうので、コーデの一部に取り入れるくらいがちょうど良いと思います。
GGDの年齢層
デザイン性と価格帯そして原宿発という歴史からも、10代〜20代がメインユーザーです。
いかがでしたでしょうか。今回はGGDを特集いたしました。
他のブランドの記事もございますので是非ご覧ください。