ALPHA INDUSTRIESのイメージ、価格帯、年齢層まとめ

ALPHA INDUSTRIESのイメージ、価格帯、年齢層まとめ photo 0 スポンサードリンク
スポンサードリンク

 

 

今回はメンズファッションブランドの「ALPHA INDUSTRIES」(アルファ インダストリーズ)を特集します。

他のブランドの特集もしてますのでぜひご覧下さい。

ALPHAのイメージ

  1. アメリカのミリタリーブランド
  2. MA-1

 

①1959年、アメリカはテネシー州で誕生。米軍にジャケットを提供する会社として名を馳せました。

 

②中でも1番有名なアイテムはMA-1でしょう。よく街中でもALPHA INDUSTRIESのMA-1は見かけます。

 

ALPHAの価格帯

では、何点かアイテムを見ていきましょう。

出典:zozotown

↑ MA-1 タイトモデル ¥19,224(税込)

大定番のMA-1。裏地には伝統のレスキューオレンジ(当時軍人が緊急事態時に裏返しで着ていたため)。

シルバー(画像)、ブラック、ベージュ、ダークグリーン、セージグリーン、ネイビー、マルーンの7色展開。

 

出典:zozotown

↑ スノーパーカ ¥20,520(税込)

URBAN RESEARCH iDとのコラボアイテム。本来は豪雪地帯でカモフラージュ用に使われるが、タウンユース仕様にリメイクした。

ALPHA INDUSTRIESのイメージ、価格帯、年齢層まとめ photo 1

ネイビー(画像)、ピンク、ベージュの3色展開。

 

出典:zozotown

↑ ユーティリティーシャツ ¥7,452(税込)

コットン100%の丈夫な生地を使用したミリタリーテイストのシャツ。

大きめのポケットとボタンのゴツさがアクセントに。

 

出典:zozotown

↑アーミーワッペン半袖シャツ ¥8,532(税込)

アーミーコードをシャツ用に薄くアレンジ。

かなりミリタリー感が強いアイテムとなっている。

 

出典:zozotown

↑ ジャングルカーゴ ¥9,612(税込)

テーパードのかかったカーゴパンツ。両サイドには大きめなポケットが。

アーミー(画像)、ブラック、ベージュの3色展開。

 

出典:zozotown

↑ ハンティングキャップ ¥3,780(税込)

ALPHA INDUSTRIESのイメージ、価格帯、年齢層まとめ photo 2

フロント部分のナイロンでミリタリー感を出しつつ、サイドのモフモフで温かみも出している。

近年街中でもよく見るタイプ。

 

出典:zozotown

↑ フライトナイロンデイパック ¥6,372(税込)

MA-1にも使われるフライトナイロンを使用したデイパック。

内側の色もMA-1と同じくオレンジとなっている。

ネイビー(画像)、ブラック、カーキの3色展開。

 

ここまで見てわかる通り、ミリタリーブランドとしては一般的か安めな価格帯と言えます。同じミリタリー系でいうと、AVIREXよりも若干安めです

ミリタリーアイテムをまだ持っていない人は、チャレンジしてみても良いと思います。

ALPHAの年齢層

大学生〜40代がメインユーザーです。

 

 

いかがでしたでしょうか。今回はALPHA INDUSTRIESを特集いたしました。

他のブランドの記事もございますので是非ご覧ください。

 

最後に、ALPHA INDUSTRIESに関する動画を置いておきますので、こちらもどうぞ!

↑ビンテージ物のMA-1のレビュー動画です。

スポンサードリンク
See also  CONVERSEのイメージ、価格帯、年齢層まとめ
Rate article